

社名 | 関西海運株式会社 |
所在地 | 〒551-0013 大阪市大正区小林西一丁目25番13号 |
TEL | 06-6552-1601 |
FAX | 06-6552-1606 |
設立 | 昭和22年8月26日 |
資本金 | 10百万円 |
株主 | 東ソー物流株式会社(100%出資) |
取締役社長 | 畑 丈介 |
従業員 | 48名 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業(第一種利用運送事業)、毒物劇物取扱業、港湾運送事業(沿岸荷役事業) |
事業所案内:本社地区

【本社】
〒551-0013 大阪市大正区小林西一丁目25番13号(大正内港海運ビル2階)
・総務・安全管理部 TEL:06-6552-1601 FAX:06-6552-1606
・物流営業部(物流営業1課)
TEL:06-6552-1931 FAX:06-6556-0815
【大正内港事務所】
〒551-0013 大阪市大正区小林西一丁目22番2号(大正9号上屋)
・物流営業2課/輸送課/業務課 TEL:06-6552-1921 FAX:06-6552-1923
【富山駐在】
〒932-0231 富山県南砺市山見429-1
・物流営業2課 TEL:0763-82-3006 FAX:0763-82-3006
【住之江駐在】
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1丁目4番16号
・物流営業2課 TEL:080-2534-8334 FAX:06-6690-0839
【大東駐在】
〒574-0064 大阪府大東市御領2丁目171番1号
・物流営業2課 TEL:080-8506-8635 FAX:072-813-8551

事業所案内:東京地区

【東京オフィス】
〒105-0014 東京港区芝2丁目5番10号
(NDビル4階 東ソー物流(株)東京支社内)
TEL:03-5446-2838 FAX:03-5446-2843

1947年(S.22) | 当社設立 一般貨物の取扱を開始 資本金300万円 |
1960年(S.35) | 東洋曹逹工業(株)(現東ソー(株))の製品取扱い増量に伴い、同社の専業となる |
1968年(S.43) | 貨物の増量により本社移転(北基地・南基地)(大阪市大正区三軒家東) |
1981年(S.56) | 大阪大正内港第一突堤に事業所開設(大正内港9号上屋) 資本金600万円 |
1993年(H.5) | 資本金1,000万円 |
1996年(H.8) | 東洋港運(株)へ (現東ソー物流(株))全株式売却経営権譲渡する |
2003年(H.15) | ISO9001(2000年度版)を取得 |
2009年(H.21) | 取次業務拡大の為 富山駐在所開設 |
2015年(H.27) | 取次業務拡大の為 東京オフィス開設 |
2017年(H.29) | 創立70周年 |
現在に至る |

関西海運株式会社は1947年に設立し、2017年には70周年を迎えた会社です。設立当初は港湾荷役を主に業務を行っておりましたが、取扱い量の減少により、1996年東洋港運株式会社(現 東ソー物流株式会社)の支援を仰ぎ、同社に経営権を譲渡して現在に至っております。また、業務につきましても港湾荷役から陸上輸送(トラック、ローリー)中心に業務をシフトしております。
弊社は荷主、パートナー会社との間で”WINWIN”の関係を保つことに主眼を置いて誠実に業務を行ってまいりました。近年、関係する皆様のお蔭をもちまして利用運送事業(取次業務)は急拡大してきております。荷主、パートナー会社の皆様に感謝すると伴に、仕事を楽しむ ⇒ ” 楽しく仕事をする ”をモットーに社員一丸となって社業発展に邁進していく所存です。
最後になりますが、弊社ホームページをご覧いただき有難うございます。弊社にご興味を持っていただけたならば、お気軽にご希望の各部署にお声かけください。
代表取締役社長 畑 丈介




1. 関係法令・規範等に定められたことを遵守する。
2. 危険感受性を高め、事故・労働災害を撲滅するため『KY活動』を推進する。
日常的な 整備・点検・点呼・健康管理 を徹底し、事故防止に努める。
3. 安全管理体制を確立し、安全方針を達成するために体制の維持・改善を図る。

